
ご注文いただいてから挽きたてを配送
全珈琲では、ご注文いただいてからお好みに合わせてローストとグラインド。パーコレーターからエスプレッソ用まで、挽き加減を調整いたします。 焙煎したばかりのコーヒー豆だけがもつ、深いコクや香りを、お楽しみいただけます。

プロ御用達の豊富な品揃え
ストレート用各種コーヒー豆、ブレンドパッケージを豊富に取り揃えております。 
ご要望に応じて、オーダーメイドのブレンドも可能です。
| ブレンド商品 | 豆 | 
|---|---|
| マイルドブレンド | コロンビア | 
| ロイヤルブレンド | ブラジル | 
| ミスティマウンテンブレンド | ガテマラ | 
| モカブレンド | モカ | 
| スペシャルブレンド | キリマンジャロ | 
| ブルーマウンテンブレンド | マンデリン | 
| 炭焼きブレンド | ミスティマウンテン | 
| エスプレッソ | ブルーマウンテン | 
| アイスブレンド | ハワイコナ | 
| カロシトラジャ | 

最高級 オリジナルブランド Misty Mountain
Misty Mountain は全珈琲だけのオリジナルブランドコーヒーです。
    インドネシア産高級コーヒーとして知られる、スマトラ島のガヨマウンテンを有機栽培した、選りすぐりのアラビカ種コーヒーです。
苦味、酸味、コクいずれも深く、それでいて互いに絶妙なバランスで調和している、香り豊かな希少品です。ローストは深煎りがお薦めです。
秘宝のコーヒー ガヨマウンテン
インドネシアのコーヒー栽培は1698年オランダ人がインドのマラバーから苗木を持ってきたことに始まります。ガヨ高地にもコーヒーが伝播し栽培され続けていましたが、イスラム教の戒律が特に厳しく排他的な面が強いので、観光客はもちろん近隣の住民すらもなかなか足を踏み入れることのできない秘境でした。産出されるコーヒーが非常に良質なことは古くから知られていましたが、排他的な土地柄と生産量の少なさ、そして輸送手段も人に頼らざるを得ないことなどから、長い間日の目を見ることがありませんでした。
    1984年、インドネシア政府は石油に代わる外貨獲得の手段として、アチェ地方を国際的観光地に開発する計画をスタートさせました。その観光の重要な柱としてにわかに脚光を浴びたのがこのコーヒーガヨマウンテン(Gayo Moutain)でした。
大切に栽培されたコーヒーは、風味と香りのバランスが良く、カリブ海産の高級品に勝るとも劣らぬものです。秘宝のコーヒーとして今日まで語り継がれている、このガヨマウンテンを、全珈琲がオリジナルブランド Misty Mountainとしてお届けします。

